◆クレイドルガーデン四條畷市南野・新築戸建【全12区画】◆ 【一戸建て】の設備・構造
詳しい詳細は仲介手数料0円のあゆみホームまで♪
- 新築一戸建て
- 即引渡可
情報提供日:2025年6月23日 次回更新予定日:情報提供日より8日以内
- 2680万円~3080万円
- 大阪府四條畷市
- JR片町線/忍ケ丘 歩20分
あゆみホーム(株)
設備仕様
-
■制震装置(SAFE365)■
■建築基準法で定められた壁量の1.5倍に達する十分な性能を誇っています。さらにその耐久性を上げるために、共同開発による制震装置(SAFE365)を完成。その制震装置を搭載することで、制震住宅のコストを下げることにも成功しています。地震の揺れに耐える「耐震性能」と、揺れを抑えて住宅へのダメージを軽減する「制震性能」を兼ね備えた建売住宅ブランド「QUIE」 。ふたつの備えで、お客様の家を守ります。■
-
■システムキッチン■
■キャビネットは大きなキッチンアイテムを収納しても、
軽やかに動く荷重性にすぐれたレールです。小物から鍋類まで大小問わず、適材適所の収納を実現。出し入れもとてもスムーズです。扉キャッチ機能付き、揺れを感知すると、ストッパーが下りて扉をロック。収納物の落下や飛び出しを防ぐ安心機能です。揺れが収まると自動的にロックを解除します■ -
■洗面台■
■搭載されているくもり止めコートは、ヒーター式に比べ待ち時間がなく消し忘れもなし。消費電力ゼロで快適に使用できます。ホース収納とリフトアップ機能を兼ねそろえた優秀なシャワー水栓。広い洗面器なので洗髪も可能です。■
-
■1616サイズの浴室■
■まる洗いカウンター、幅が広いため、たっぷり置けるカウンターです。取り外せるようになっているので
裏までキレイに掃除することができます。エコベンチ浴槽、快適な半身浴のためのベンチスペースが節水にも効果を発揮。(従来品と比較すると満水時約35Lの節水できます■ -
■フローリング■
■地球温暖化防止に貢献する木材を基材とし、F☆☆☆☆の低ホルムアルデヒド対策はもちろん、厚生労働省の指針対象物(13VOC※)を使用しておりません。また、抗菌処理も施しております。■
-
■TVモニター付インターホン■
■手放し通話ができ、送話表示灯で送話・受話状態が確認できます。映像と音声で玄関先の様子をチェックできる
モニター機能や、夜間の訪問者の顔も確認できるLEDライトを装備しています。■
最新の情報、周辺環境、詳しい情報など
TEL:0120-130999 【通話料無料】
構造の特徴
-
■基礎着工前の地盤調査■
■外部機関に委託して地盤を一棟ごとに調査。建物の形状と建てる位置が決まってから調査を依頼し、複数のポイントで地下10mまでの地盤の固さを測定します。同じ土地でも、位置によって地盤の固さが異なる場合があるからです。■
-
■ベタ基礎工法■
■より丈夫な基礎を築く為、建物の荷重を地盤へ伝える「ベタ基礎」工法を採用しています。上部構造に等しい床面積を持つ基礎スラブで施工します。基礎部分の地面から立ち上がりを400mm以上とし、幅は150mm確保します。■
-
■断熱材の施工■
■壁用断熱材は主にグラスウール断熱材を採用しています。また、全棟において検査スタッフによる確認検査を実施しています。■
-
■金物■
■構造部材の接合部強化の為、必要部品に性能認定金物を使用し、耐震性を高める工夫をしています。
地震等により強い引抜きの力がかかる柱は、基礎に埋め込んだホールダウンアンカーを使用して基礎と軸組とを緊結しています。■ -
■地盤改良■
■家を建てる地盤が弱い時には、補強の杭を打ち込むなどの地盤改良を行います。「怪しきところは補強の杭を打つ」を自社基準に、地盤改良工事を施し、地盤に対する安全性を高めています。■
-
■配筋工事■
■通常の木造住宅のベタ基礎工事においては、13mm鉄筋が多く使われます。しかし、当社では自主基準として全戸の基礎の主筋に16mm鉄筋を採用。16mm鉄筋を用いて子会社アーネストウイング社によって生産されるユニット鉄筋を使用した基礎は、強度比較試験において建築基準法で定められた配筋による基礎の強度を大きく上回っています。■
最新の情報、周辺環境、詳しい情報など
TEL:0120-130999 【通話料無料】
※写真に写っている、またはパース(絵)や間取り図に描かれている家具や車などは、特にコメントがない場合、販売価格に含まれません。
※敷地権利が定期借地権のものは価格に権利金を含みます。
※建築条件付き土地価格には、建物価格は含まれません。
※物件情報は、原則として情報提供日の2日前に最終確認した情報です。
※完成予想図はいずれも外構、植栽、外観等実際のものとは多少異なることがあります。
※モデルルーム・モデルハウス・展示場・ショールームの画像の場合、今回販売の物件と異なる場合があります。
※CG合成の画像の場合、実際とは多少異なる場合があります。
※物件特徴:販売戸数が複数の物件は、全ての住戸に該当しない項目もあります。
※完成後1年以上を経過した未入居物件が掲載される場合があります。ご了承ください。
※販売予定物件はすべて、販売開始するまで契約または予約の申込みはできません。
※購入の前には物件内容や契約条件についてご自身で十分な確認をしていただくようにお願いいたします。
※建築条件土地の情報内に掲載されている、建物プラン例は、土地購入者の設計プランの参考の一例であって、プランの採用可否は任意です。
※土地(建築条件なし)で「建物プラン例」が表記してある時、そのプラン例は特定の建築請負会社によるもので、当該建築請負会社以外で建てた場合、同様のものが同価格で建てられるとは限りません。また建築請負会社を特定するものではありません。
※建築条件付き土地とは、その土地に建築する建物の建築請負契約が、一定期間内に成立することを条件として売買される土地のことをいいます。建築請負契約成立に向けて設計プランを協議するため、土地購入者が自己の希望する建物の設計協議をするために必要な相当の期間の交渉期間が設定され、その期間内で希望を満たすプランが実現できたかどうかにより結論を出します。なお、この期間は概ね3ヶ月程度とされています。納得のいくプランが出来ず、建築請負契約が成立しない場合、土地売買契約は白紙に戻り、土地契約にかかった代金(土地代金、手付金など)は名目のいかんに関わらず、全て返却されます。
※課税対象物件の「価格」や「費用等」は消費税込みの「総額表示」で統一しています。
※「本体価格」とは、課税対象物件においては「消費税を除いた建物価格」と「土地価格」の合計額を指します。
※課税対象物件は消費税込みの総額表示のため、不動産広告の販売価格には本体価格の金額は表示されておりません。
※不動産売買の媒介(仲介)・代理の際に不動産会社が受領できる報酬額には各々上限が定められています。
※売買物件の仲介手数料の法定上限額は「本体価格」を基準に算出します。